出会い系サイトのサクラとは

出会い系サイトのサクラはサイト内の会員を装って、メールのやり取りをしたり情報を収集したりします。サクラの目的はサイト内でポイントを購入させることや、メアドなどの個人情報の収集、他サイトへの勧誘・誘導など多岐に渡ります。
多くの人がサクラはポイント制の出会い系サイトにのみ存在していると考えていますが、実際には目的に応じて定額制にも完全無料サイトにも潜んでいます。定額制や完全無料サイトのサクラに対する警戒心がないため、時として深刻なトラブルになることもあります。

出会い系サイトのサクラの種類

出会い系サイトのサクラの目的は1つではありません。様々な目的に応じたサイト内へと潜んでいます。サクラの種類と目的を紹介します。

ポイント狙いサクラ

有料ポイント制の出会い系サイト内にてメールのやり取りを多くさせることにより、ポイントを消費させるためのサクラ。主にサイト運営会社が雇っているアルバイトで構成されている。

個人情報収集サクラ

会員になりすましサイト内の会員のメールアドレスや電話番号などの個人情報を収集することを目的としているサクラ。外部の個人情報を必要としている業者が潜りこんで活動している。サイト運営会社にとっても迷惑行為のため優良出会い系サイトでは排除に力を入れている。

他サイト誘導サクラ

外部の出会い系サイトや他のWebサイトへと会員を勧誘・誘導するサクラ。誘導先のサイトの関係者であることが多い。他の出会い系サイト内で勧誘行為をしているようなサイトは多くが悪質なサイト。

キャッシュバッカー

キャッシュバック制度を利用している一般会員のこと。出会い系サイトによっては女性会員限定でメール○通に対して○ポイントのキャッシュバックがあり、貯めたポイントを商品と交換できるシステムになっている。商品狙いの女性会員が出会う気がないにも関わらずメールのやり取りをする。素人サクラとも呼ばれ見極めるのは困難。

出会い系サイトのサクラの特徴

サクラは優良サイトであっても存在しています。現在運営されている出会い系サイトの9割以上にサクラがいると考えて間違いありません。
迷惑行為やトラブルに巻きこまれないように、出会い系サイトに潜むサクラの特徴を紹介します。当てはまる場合はサクラを疑った方がいいかもしれません。

  1. 会話のやり取りがおかしい。返答がずれている。
  2. 処女を奪って欲しい、SEX依存症など過激なメール内容。
  3. 可愛いor綺麗すぎる写メ画像。
  4. 執拗に個人情報を知りたがる。
  5. 自分のブログなどの外部サイトへ誘導しようとする。
  6. 会ってくれたら○○円などの報酬を提示してくる

サクラを疑った時には

出会い系サイトを使っていると多かれ少なかれサクラかなと思う相手に出会うことがあります。しかし「サクラですか?」と聞いて「はい、そうです」と答えてくれるわけはありません。もしもサクラじゃなく一般の会員だった場合はかなり失礼なことになります。サクラかも、と疑った時には自然とフェードバックするのが一番でしょう。
出会い系サイトのサクラは証明が難しいので、サクラに使ったポイントは基本的に返ってくることはありません。常にアンテナを張って、少しでも疑わしいと感じた時には深入りはしないよう気を付けてください。

掲載出会い系サイト一覧